とうあずき

とうあずき
とうあずき【唐小豆・相思子】
マメ科のつる性常緑木本。 アフリカ原産。 茎は長さ3メートル内外となり, 羽状複葉を互生。 花は赤・紫など。 扁平な豆果を結ぶ。 種子は赤色で下部が黒い。 美しいのでビーズなど装飾用とされる。 また, 毒性があり毒矢に用い, 薬用ともする。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”